目次
太り気味が妊娠しにくい原因となる可能性はあります
太り気味の体型は、内臓脂肪が増えるせいで卵巣の表面が分厚くなるなど、生殖機能にも様々な悪影響を及ぼすとされています。
さらに血流悪化による冷えで生殖機能が正常に動かなくなったり、不妊の要因とされる卵巣の疾患を発症しやすくなったりするなど、妊娠しづらい状態を招くリスクが高まります。
また妊娠前だけではなく、妊娠中や出産時にも肥満による病気の発症やトラブルなどを起こしやすいとされています。
太り気味は卵巣低下を招き、妊娠力を低下させることがあります
太り気味の体型は妊娠しにくい要因の一つとして考えられています。
太っていると内臓脂肪がどんどん増加し、逆に脂肪細胞から分泌されているたんぱく質の一種、アディポネクチンが少なくなってしまいます。
その結果として卵巣の表面が肥厚化し、卵子が成熟を阻害したり、排卵障害を招いたりする可能性があることが研究により分かっています。
さらに太り気味の体型は、脂肪が血液循環を邪魔して血流が悪くなり、身体が冷えて子宮や卵巣の機能低下を招く可能性や、栄養不足になって卵子が十分育たない可能性もあるとされています。
また太り気味だとPCOS(多嚢胞性卵巣症候群)を発症する場合があります。
PCOSは、卵巣内の卵胞が未発達で、排卵が上手くいかず小さな卵胞が卵巣内に溜まる病気で、男性ホルモンの増加が一要因として考えられています。
肥満により増える体脂肪には男性ホルモンを蓄える作用があるため、脳の視床下部が男性ホルモン不足を誤認して、分泌の指令が出されるため、男性ホルモン量が増加してしまうのです。
太り気味の場合、アディポサイトカインという物質が過剰に分泌され、それにより血液中の糖濃度を調節するインスリンへの抵抗性が高まる傾向にあります。
そうなると、血液中のインスリン濃度が上昇し、男性ホルモンの生成が促され、排卵障害や月経不順などを招くリスクが高まるとされています。
肥満が妊娠中や出産時に母体や胎児に悪影響を及ぼす場合もあります
太り気味の体型は、妊娠しにくい原因となるだけではなく、妊娠中や出産時に母体の健康や胎児の成長を阻害するリスクもあるとされています。
妊娠中は、高血圧やたんぱく尿などの症状が出る妊娠高血圧症候群は、肥満が一要因として挙げられます。
頭痛やめまい、むくみなど症状が出て、悪化すると胎児発育不全などに陥り母子ともに命に関わる場合もあります。
糖代謝の異常により高血糖に陥る妊娠糖尿病も肥満の方がなりやすく、流産や早産などのリスクが生じるとされています。
また胎児にも先天奇形などのトラブルが起きるケースや、最悪の場合では亡くなるケースもあると言われています。
産後も赤ちゃんが低血糖に陥るなどの影響を及ぼすこともあります。
そして出産時には脂肪が邪魔をして、子宮収縮が強く起こらず陣痛が弱いままであったり、陣痛の時間間隔が短くならなかったりなどの事態により、お産が長引くリスクが高まります。
そうなると母子の命が危険にさらされる可能性もあるので、緊急に帝王切開などでの出産となるケースもあります。
妊娠しやすい身体を作るには適正体重を保つことが大事です
太り気味の体型は、不妊を招いたり妊娠や出産のリスクを高めたりする要因となりえます。
反対に痩せすぎも良くないため、妊娠を望む上では適正体重を維持することが大事です。
適正体重というのは、身長と体重がベストバランスを保てている状態のことで、身長による体重の割合を出すBMIが目安となります。
BMIは体重(kg)÷身長(m)の2乗という計算式になります。
BMIの数値が18.5から25までが標準体重とされるので、25以上は太り気味だとわかります。
適正体重を保つためには、食生活を見直して脂肪分や糖分の多い食品の食べ過ぎに注意しましょう。
また脂肪燃焼によいとされるビタミンB2やカルニチン、キトサンやカプサイシンなどを含む食品を摂取しましょう。
食事の際は、汁物やサラダなどでお腹を満たし、メインや炭水化物は最後に食べると脂肪がつきにくいとされています。
内臓温度を上げて基礎代謝をアップさせる白湯を飲むのも効果的だとされています。
そしてウォーキングやヨガなどの軽くて継続できそうな運動を生活に取り入れるように心がけてみましょう。
(まとめ)太り気味の体型は妊娠しにくいって本当?
太り気味の場合、内臓脂肪が多いせいで卵巣や子宮の機能が正常に動かず、様々な障害が生じる場合が多く、不妊の要因の一つとされています。
妊娠中や出産時にも肥満がトラブルを起こす場合もあることがわかっています。
太り気味だと脂肪が増え、脂肪細胞から分泌される物質が減り、卵巣の表面が分厚くなり、排卵を阻害する可能性があります。
血流が悪くなり、冷えて生殖機能が低下する場合や、不妊の原因ともなる多嚢胞性卵巣症候群が発症する場合があると考えられています。
太り気味は、妊娠中に妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病などの疾患にかかる可能性が高くなるとされています。
出産時に陣痛が微弱になる傾向もあるので、難産になるなど妊娠中や出産時に様々な影響を及ぼすと言われています。
妊娠しやすい身体作りには、太りすぎず痩せすぎない、適正な体重をキープするのが望ましいとされています。
そのためには、脂肪分や糖分の過剰摂取を控えて、栄養バランスのよい食事を摂るなど食生活の見直しが必要です。