20代での卵子凍結保存は、質の良い卵子を保管し妊娠率を高めるのに効果的だとされています


卵子凍結の対象は、成人女性とされており20代で卵子凍結、保存が行えます。
さらに以前は病気の治療による生殖器への影響や不妊治療の一環としてのみ卵子凍結、保存は認められていました。

しかし加齢によって劣化する前に、若い20代のうちに質の良い状態の卵子を保管し、将来の妊娠に備える人も増加傾向にあるのです。
20代での卵子凍結は、保存期間が長くなりますが劣化などの心配はまずないので安心できます。

若くて質のよい卵子を保管することで、将来的な妊娠、出産に備えることができます

人為的に排卵を促し、採卵した卵子を凍結させて長期的に保存するのが卵子凍結です。
卵子凍結というと不妊治療で行われるというイメージを持たれる方が多いでしょう。

たしかに採卵における心身や費用面での負担を軽くするために、少ない回数で複数の卵子を採取、保管するという事で不妊治療の一環として用いられています。
実際には若い20代のうちに質の良い状態のまま卵子を保存し、将来的な妊娠、出産に備えることも可能です。

日本生殖医学会の卵子凍結、保存に関するガイドラインでも、加齢による卵巣機能の低下が懸念される場合、卵子凍結、保存が適応されるとの見解を示しています。

生殖機能は加齢と共に衰えてくるため、20代の今は問題なくてもその後の人生で、妊娠を望む時期には既に妊娠しづらい状態になっている可能性もあります。

卵子も年をとるごとに機能低下がみられ、受精や着床がうまくいかないことや、染色体異常が起こりやすくなります。
そのため妊娠出産はまだ先だけど20代で卵子を残すことで、将来の妊娠の可能性を少しでも高めるために効果的だと言えます。

20代での卵子凍結は、保存期間が長くなる可能性があります


凍結卵子は凍結していない新鮮卵子と質にほぼ差異はないと言われています。
しかし卵子は加齢と共に受精、着床率や妊娠率が低下していく傾向にあります。

そのためたとえば30代で妊娠を考えたとしても30代の新鮮卵子よりも、20代から保管していた凍結卵子の方が妊娠率も高くなると言えるのです。

一方、20代で卵子凍結を行うと、妊娠するタイミングがいつかにもよりますが、保存期間が長くなる可能性が出てきます。
長期的保存により、卵子が劣化しないか心配に思われる方もいるかもしれません。

卵子は、-196℃以下の細胞が活動を停止する液体窒素で瞬時に凍結されます。
その状態で保管され続け細菌発生の可能性もほぼなく、期間が長くなっても劣化は問題ないとされています。

ただ凍結卵子の保存には費用が発生するため、長期的保存となるとその分費用がかさむのです。
専門クリニックではその後体外受精などで妊娠に至った場合は費用を減額するなどの成功報酬システムを取り入れている所もあります。

さらに卵子凍結保存に助成金の交付を行う自治体も増えているのです。
こういった費用面のサポート制度も色々あるので、調べて活用すれば費用の負担軽減にもつながります。

卵子凍結、保存の流れを知っておきましょう

20代で卵子凍結、保存を考える上で卵子凍結はどのような流れで行われるのかも知っておいた方が良いでしょう。
まず卵子凍結に関する説明を聞いて、同意書などの必要書類を記載します。

そして卵巣や子宮などの状態を把握し、採卵できるかを判断するために事前に診察やさまざまな検査が行われるのです。
その後、卵巣を刺激して人為的に排卵を促すために排卵誘発剤が投与されます。

排卵された卵子をいくつか採取して、成熟している卵子を選んで液体窒素で凍結させ、専用容器で厳重に保管されます。

妊娠を望む時期がきたら、凍結させた卵子を融解して精子と受精させる体外受精などが行われるのです。
受精卵を体内の子宮に戻し、着床が成功すれば妊娠成立となります。

凍結させる卵子の数は1個のみならず、複数個でも可能であり、個数の制限に関しては専門クリニックにより異なります。
身体の状態や費用面の負担などを考慮して、専門医と相談して決めるのが一般的です。

(まとめ)20代で卵子凍結を行うメリットとは?

1.20代での卵子凍結保存は、質の良い卵子を保管し妊娠率を高めるのに効果的だとされています

卵子凍結は、病気治療や不妊治療などの理由がないとできませんでした。

しかし晩婚・晩産化が増えつつあるため将来の妊娠・出産のため20代のうちに質の良い卵子を凍結保存しておこうという女性もいます。

2.若くて質の良い卵子を保管することで、将来的な妊娠、出産に備えることができます

卵子は年齢と共に老化が進み、妊娠率も低下します。

将来的な妊娠に備えて、若くて正常な卵子を保存しておくことは、高齢の妊娠、出産率を高めるためにも効果的だと言えます。

3.20代での卵子凍結は、保存期間が長くなる可能性があります

20代で卵子凍結すると、保存期間が長くなりますが、劣化や変色などの心配はまずありません。

保存期間が長くなると保存費用もかさみますが、自治体や専門クリニックの費用サポート制度を活用することもできます。

4.卵子凍結、保存の流れを知っておきましょう

卵子凍結は、事前の診察や検査を経て排卵誘発剤を投与により、人為的に排卵を促して採卵します。

卵子の中から質の良いものを選び、液体窒素で凍結させて保存し、使用する際は融解してから体外受精などを行います。


仕事や趣味を続けながら、無理のない不妊治療を

監修医情報

六本木レディースクリニック
小松保則医師
こまつ やすのり/Yasunori komatsu

詳しくはこちら

経歴
帝京大学医学部付属溝口病院勤務
母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
国立成育医療研究センター不妊診療科
六本木レディースクリニック勤務
資格・所属学会
日本産科婦人科学会 専門医
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本産科婦人科内視鏡学会

運営者情報

運営クリニック 六本木レディースクリニック
住所 〒106-0032
東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F
お問い合わせ 0120-853-999
院長 小松保則医師