体外受精での不妊治療中は様々な理由でプラノバールが処方されます


避妊薬としても用いられるプラノバールですが、体外受精の採卵の時などにも処方されることがあります。
プラノバールは黄体ホルモン剤と卵胞ホルモン剤の配合薬で、生理を起こして子宮環境を一度リセットさせるために使用したりもします。

また体外受精の採卵の際には、卵胞の成長をサポートする効果も発揮するとされる汎用性の高い薬です。

採卵の際に処方されるプラノバールは卵胞の大きさを整える効果が期待されます

プラノバールは黄体ホルモンと卵胞ホルモンの配合薬であり、避妊薬としての中容量ピルとしても有名です。
避妊薬を不妊治療の際に使用するということに驚く方も少なくありませんが、プラノバールが体外受精時などに処方されることは珍しいケースではありません。

体外受精は、まず女性の体内から卵子を取り出し、その後に体外で受精をするのですが、この採卵の時にプラノバールが効果を発揮します。
排卵前からプラノバールを服用する場合は、プラノバールの効果として排卵を抑制し、未成熟な卵子が排卵されるのを防ぎます。

一度排卵という大作業をお休みさせることで、卵巣内にある卵胞が成長するのを促し、採卵時には大きさの整った卵子を得ることができます。
質のよい卵子を採卵するためには、卵子が卵巣の中で十分に成熟することが非常に重要なポイントになります。
体外受精の採卵前にプラノバールを服用することによって、卵子の成熟をサポートしてあげることが可能になるとされているのです。

プラノバールは服用のタイミングによって様々な効果がある薬です


前述したように、排卵前に服用することで排卵を抑制し、卵子が卵胞内で成熟するようにサポートする効果が期待できるプラノバールですが、実は服用するタイミングによって、様々な異なる効果を発揮する汎用性の高い薬でもあります。

たとえば排卵後にプラノバールを服用した場合は、子宮内膜の厚みを増したり、柔らかくしたりなどの効果が期待でき、着床しやすく妊娠継続しやすい体作りをサポートしてくれます。

プラノバールは中容量ピルですから、一定期間服用を続けたあと服用をやめると、強制的に生理が起こります。
月経周期が不安定で妊娠しにくい方の場合は、プラノバールを利用して月経周期を整えるサポートを行うこともできるのです。

様々な効果が期待できるプラノバールですが、言い替えると、服用の仕方や服用期間を間違えると、全く異なる効果に繋がってしまうというのが注意点でしょう。
プラノバールを処方される際に指導を受けた服用の仕方や注意点を、きちんと守ることが大切と言えます。

プラノバールの副作用は、吐き気や嘔吐、食欲不振、下腹部痛などのほかに血栓症の原因になることもあります

プラノバールは、他のホルモン剤と同じく、いくつかの副作用が考えられる薬です。
副作用は単独で出る場合もあれば、いくつかの症状が同時に出る場合もあります。

服用をスタートした頃は無症状でも、服用期間が長くなるにしたがって副作用が出てくる場合などもあるので注意しましょう。
ほとんどの副作用は一時的なもので、プラノバールに体が慣れてくると自然と副作用を感じなくなることが多いものです。

副作用としてよく出現する症状としては、吐き気や嘔吐、食欲不振など消化器官の不調、下腹部痛、下痢や便秘、乳房の張りや痛みなどがあります。
また他のホルモン剤と同様に、まれに血栓症の原因になることもあるため、注意が必要です。

長時間同じ姿勢でいる場合や、座り仕事が長く下半身の血流が悪い方の場合は特に注意が必要です。
血栓症の予防のためには、適度に姿勢を変えたり、下半身のストレッチを取り入れたりなどをおすすめします。

不妊治療で使用できるホルモン剤にはいくつかの種類があります。
普段と体の様子が異なる場合や、副作用が強く出て辛い場合など、自身の体質と合わないと感じた時には、すぐに主治医に相談してみましょう。

(まとめ)体外受精の際プラノバールが処方されることがある?

1.体外受精での不妊治療中は様々な理由でプラノバールが処方されます

黄体ホルモン剤と卵胞ホルモン剤の配合薬であるプラノバールは汎用性の高い薬です。

体外受精の際には子宮環境をリセットしたり、採卵時に卵胞の大きさを整えたりする目的などで処方されることがあります。

2.採卵の際に処方されるプラノバールは卵胞の大きさを整える効果が期待されます

プラノバールが不妊治療で処方されることは、珍しいことではありません。

黄体ホルモン剤と卵胞ホルモン剤の配合薬であるプラノバールは、排卵を抑制させることで、卵巣内で卵胞が十分な大きさに成熟することをサポートする働きがあるとされているのです。

3.プラノバールは服用のタイミングによって様々な効果がある薬です

プラノバールは卵胞が成熟するのをサポートするだけでなく、子宮内膜の状態を整え、着床・妊娠しやすい体作りをサポートしたり、月経周期を整えたりする効果も期待できます。

発揮される効果が異なるため、服用の仕方を間違えないように注意しましょう。

4.プラノバールの副作用は、吐き気や嘔吐、食欲不振、下腹部痛などのほかに血栓症の原因になることもあります

プラノバールの副作用は吐き気などの胃腸障害や下腹部痛、乳房の張りや痛みなどがあります。

まれに血栓症の原因になることもあるため、服用中は下半身のストレッチを取り入れるなどの工夫がおすすめです。
副作用が強いという場合は、主治医に相談しましょう。



仕事や趣味を続けながら、無理のない不妊治療を

監修医情報

六本木レディースクリニック
小松保則医師
こまつ やすのり/Yasunori komatsu

詳しくはこちら

経歴
帝京大学医学部付属溝口病院勤務
母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
国立成育医療研究センター不妊診療科
六本木レディースクリニック勤務
資格・所属学会
日本産科婦人科学会 専門医
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本産科婦人科内視鏡学会

運営者情報

運営クリニック 六本木レディースクリニック
住所 〒106-0032
東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F
お問い合わせ 0120-853-999
院長 小松保則医師