チーム医療、高い妊娠率実現。
仕事けながらでも
無理のない治療

私たちはクリニック一丸となって、
患者様に寄り添った、オーダーメイドの
不妊治療を提供します。

私たちはクリニック一丸となって、患者様に寄り添った、オーダーメイドの不妊治療を提供します。

News お知らせ・新着情報

【当院を卒業される患者様へお願い】

この度は当院ご卒業おめでとうございます。
通院されていた患者様への大事なお願いですので、ご一読いただきますようお願い致します。

当院にて体外受精(体外受精・顕微授精・凍結融解胚移植)で治療を行い、妊娠・出産された患者様には、その後の経過報告をお願いしております。これは日本産科婦人科学会に、体外受精を行った患者様の経過を報告するという義務があるため、妊娠され、ご卒業された患者様の経過を当院で把握する必要があります。
また、万が一転院後に流産等された場合でも、同様にご報告をお願いいたします。
報告していただいた内容は、匿名のもと学会報告に使用させていただきます。
※これにより個人情報が漏洩するということはありませんのでご安心ください。

【報告方法】
WEBから報告か、郵送での報告のどちらかでお願い致します。


▼WEBでご報告の方
体外受精による妊娠・出産経過報告フォーム


▼郵送でご報告の方
こちらの書式をダウンロードし、必要事項を記載の上、下記住所までお送りください。
妊娠経過報告書はこちら
〒106-0032 東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6階 培養室宛


住所や電話番号に変更がある場合は、お手数ですがこちらから変更のお手続きをお願い致します。
住所・電話番号変更連絡フォーム

お手数をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。

不妊治療の薬不足に伴う臨時的な対応について
受診している患者様へ、大切なお知らせがあります。

薬の原料や製造は海外がメインであり、新型コロナウイルスによる製造や流通の不安定化に加え、不妊治療の保険化による患者数の大幅増加の為、全国的に不妊治療の薬剤不足が続いています。

【臨時的な対応】
現在六本木レディースクリニックでも、発注数を下回り薬剤が納品されています。今後は今ある在庫を使用しながらの調整になりますので、治療内容に関してはその時々の状況に応じて医師が判断いたします。
「前の治療と薬剤が違う」ということが増えますので、あらかじめご了承ください。

【自費診療の採卵に関して】
在庫状況によって、これまでより薬価の高い薬剤へ変更をすることがございます。薬剤の変更がある際は、事前に担当医からご説明をさせていただきます。

【卵子凍結に関して】
在庫状況によって、これまでより薬価の高い薬剤へ変更をすることがございます。
その場合は、パック料金に加えて別途「卵子凍結注射加算」の費用が発生します。
薬剤の変更がある際は、事前に担当医からご説明をさせていただきます。

通院中の方には、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
六本木レディースクリニックでは、その時々の状況の中で最適な選択をしていきたいと思います。
何卒宜しくお願い致します。

六本木レディースクリニック 院長 小松保則

保険適用に伴う当院の方針について
2022年 4月から生殖補助医療の保険適用が始まります。
当院では保険診療・自費診療ともにご利用いただけます。
※保険適用に伴い自費診療の価格が一部変更になります。

・保険適応の範囲内で治療をしたい方
・保険適応外でも自分自身に合う最善の治療を望まれる方
・保険診療と自費診療の違いを聞き相談したい方

当院ではこれからも患者様の状態を見極め、ご希望をお伺いし、お一人お一人に適したオーダーメイドの不妊治療をご提案させていただきます。お気軽に医師にご相談ください。

対象となる治療法・年齢・適用回数はこちら

【対象となる治療法】
2022年4月以降、新たに保険適用の対象となる治療法は、以下のとおりです。
 
・人工授精
人工授精とは、女性の排卵の時期に合わせて、洗浄濃縮したパートナーの精子を子宮内に注入する方法です。
 
・体外受精
体外受精とは、体外に取り出した卵子とパートナーの精子を受精させ、その受精卵を直接子宮に移植して着床を促す方法です。

・顕微授精
顕微授精とは、精子を針で直接卵子内へ注入する方法です。
 
【対象となる年齢】
一般不妊(タイミング法・人工授精)→年齢制限はありません
体外受精→治療開始時点での女性の年齢が43歳未満
※男性側の年齢制限はありません。
【対象となる適用回数】
一般不妊(タイミング法・人工授精)→回数制限はありません
体外受精→「胚移植の回数」です。採卵の回数に制限はありません。
治療開始時点の女性の年齢によって以下のように異なります。

40歳未満→子ども1人につき最大6回の胚移植まで
40歳以上43歳未満→子ども1人につき最大3回の胚移植まで

詳細はこちら

保険診療を行う場合、日本の健康保険制度では、保険と自費の診療を混在させる「混合診療」が禁止である点をご理解ください。
以下は、あくまで基本方針となりますので、治療内容の詳細などは医師とご相談ください。

1,当院で保険診療の治療するかたは、
保険診療の周期に入る前・もしくは初診日当日に医師からおわたしする「治療により出生する児に関する確認書」の提出が必要になります。何らかの理由で直筆の署名がパートナー様に頂けない方は、婚姻関係がわかるように戸籍謄本の提出をお願い致します。事実婚の方は、「治療により出生する児に関する確認書」の提出は必ず必要になりますのでご了承ください。
※署名はご本人様・パートナー様直筆の署名が必要になります。
どちらかの提出の確認ができない際は自費診療となりますので予めご了承ください。
また、戸籍謄本および「治療により出生する児に関する確認書」は、医師の判断により再度提出をお願いすることがありますのでご了承ください。

2,当院では初診の診察費用は自費となります。
パートナーの来院のタイミングによっては保険診療を開始することが難しい可能性があるので、初診時にはご夫婦及びパートナーと来院することをお勧めします。

【高度生殖医療(ART)について】
・高度生殖医療(ART)の保険回数制限のカウントは「移植回数」です。
「採卵回数」はカウントされません。

【採卵について】
・採卵に回数制限はありませんが、保険診療で採卵をした余剰胚凍結がある場合、それを使用(融解胚移植)しないと、
 次回の採卵は保険適用されません。
・貯胚目的の採卵や高刺激などのオーダーメイド治療は自費診療となります
・排卵誘発刺激は、「低-中用量刺激」が目安となり、通常卵子は5~10個程度の採卵をします。
・採卵周期ごとに初期胚での新鮮胚移植を実施します(余剰胚は原則胚盤胞で凍結致します)
・希望の方は採卵時には静脈麻酔の使用が可能です

【移植について】
・移植は単一胚移植です。シート法、2段階移植を実施する場合には、採卵周期、移植周期ともに自費診療となります
・移植の保険回数が終了しましたら、次周期の採卵や移植から自費診療となります

【培養について】
・当院の顕微授精は全例「PIEZO-ICSI法」で行います。
・培養には全例タイムラプス培養器を使用します。
・余剰胚は胚盤胞凍結を行います。(初期胚凍結を希望の場合は医師にお申し出ください)
 回数制限は「移植回数」となりますので、 着床率の高い良好胚で凍結保存いたします。

【凍結更新について】
・治療後に妊娠して当院をご卒業した方、自己都合で治療を中断している方、移植の保険回数が終了している方は2年目以降の凍結更新料が自費となります(1本:33,000円)

【追加徴収の可能性について】
治療経過の状況や虚偽申告などにより周期の途中で自由診療へ移行せざるを得ない場合は別途差額を請求させていただきますので合わせてご了承ください。

どうぞご理解ご協力をお願い致します。
自費診療の改定価格はこちら

体外受精の自費診療価格
(2022年4月改訂)税込

診療内容診療費
採卵採卵採卵77,000円
採卵手技料(卵子が採取できなかった場合)33,000円
麻酔静脈麻酔22,000円
局所麻酔11,000円
診療内容診療費
受精精子処理ZyMōt25,300円
媒精(ふりかけ法)22,000円
顕微授精基本手技料11,000円
顕微授精 1個11,000円
精巣内精子による顕微授精加算 1個19,800円
卵子活性化加算11,000円
IMSI11,000円
※2022年9月1日~
PICSI22,000円
※媒精(ふりかけ法)と顕微授精を組み合わせて行った場合は、媒精(22,000円)+顕微受ける精手技料(11,000円)+顕微授精を行った卵子の個数(11,000円×卵子の個数)の合計金額となります。
培養培養110,000円
培養手技料
(凍結に至らなかった場合)
55,000円
タイムラプスインキュベーター基本使用料
(TLI基本使用料)
33,000円
凍結胚凍結基本手技料11,000円
凍結数 1本11,000円
凍結保存料(1年間)22,000円
凍結保存更新料
(2年目以降 33,000円×凍結本数)
33,000円
移植胚移植
※ヒアルロン酸含有胚移植用メディウム(粘着性のあるムコ多糖類で胚盤胞の着床を促進する効果と受精卵の保護効果を持つ生理的接着剤)料金含む。
※自費での移植は全例ヒアルロン酸含有胚移植用メディウム使用となります。
料金改定121,000円
NEWPFC-FD療法を行った場合+165,000円
2段階移植2回目料金改定121,000円
スクラッチ6,600円
SEET法料金改定33,000円
※2022年7月1日~
融解手技料 1本22,000円
顕微孵化法 1個22,000円

※上記価格は手技料、物品料を含みます。採卵、移植に関しましては別途診察料、検査代、投薬料などが発生致します。(検査項目や投薬料は患者様により異なります)

六本木レディースクリニック拡大移転のお知らせ

患者様及び受診をご検討いただいております方へ、大切なお知らせがあります。
この度、当院は診療エリアの大幅な拡張に伴い、移転をする運びとなりました。
治療スケジュールや移転先の詳細に関しては、下記をご確認ください。

移転先詳細
移転後診療開始日
9月2日(木)9:00~
場所
東京都港区六本木7-18-18 
住友不動産六本木通ビル6F
アクセス
日比谷線「六本木駅」出口2 徒歩2分
 都営大江戸線「六本木駅」4b出口 徒歩4分
 千代田線「乃木坂駅」出口5 徒歩7分
入館方法

曜日やお時間によって入館方法が異なりますのでお気をつけください。

【平日(月~金)・土曜】
入館可能時間:8時~20時(※土曜のみ17時まで)
入館可能場所:1Fエントランス自動ドア(北・南の両側)
【日・祝】
入館可能時間:8時~17時
入館可能場所:1F北側(商店街側)のみ可。
エントランス自動ドア左側の通用口(手動で開けて入館)
※日・祝は、南側の扉が閉まっているため入館できません。
【土・日・祝の17:00以降】
入口にあるインターホンにて防災センターに六本木レディースクリニックにお越しになった旨をお伝えいただきドアを開けてください。

患者様にはご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんが、新しい場所で皆様の治療を今以上にサポートできるよう努めてまいります。
六本木レディースクリニック 院長 小松保則

新着情報

PICK UP

  • TOKYOプレコンゼミ
  • 卵子凍結助成金開始
  • 先進医療
  • TOKYOプレコンゼミ
  • 卵子凍結助成金開始
  • 先進医療

Message メッセージ

不妊治療は
時間、お金、体力、気力等が必要なもの
と言われております。

そんな中で
どの不妊治療専門クリニックに通うかは、
とても重要になってきます。

子どもを授かりたい。

当院では、
患者様への理解を深め、寄り添い
精神的・身体的・経済的の多方面を考慮した
「オーダーメイド治療」を実施しています。

Reason RLCの特徴 選ばれる理由

  1. 通いやすさ 通いやすさ
    通いやすさ

    平日20時まで、土日祝17時まで診療しており、ご自身のライフスタイルを崩さず通院が可能です。

    診療時間の詳細はこちら

  2. 高い妊娠率実績 高い妊娠率実績
    高い妊娠率実績

    当院妊娠率55.4%
    日本産科婦人科学会平均よりも11%程高い実績を誇っております。
    その理由は、院としての”総合力”にあります。

    詳細はこちら

  3. Google口コミ★4.7 Google口コミ★4.7
    Google口コミ★4.7

    Google口コミでは、900以上のコメントをいただき、★4.7の評価をいただいています。(※2024年9月時点)

    口コミ一覧はこちら

Achievements 当院の妊娠率実績

妊娠率

55.4%

(33~35歳当院実績)

同年代平均実績の

+11.3%

日本産科婦人科学会
同年代44.1%

2023年度高度生殖医療妊娠率
高い妊娠率を実現する 総合力
医師・培養士・看護師・スタッフ
全てが連携し、最新の設備と実力全てが
合わさっているからこその
高い妊娠率実績があります。

01 担当医制(生殖補助医療のみ)

患者様への理解を深め、寄り添い、より一層
一人一人に合ったオーダーメイド治療を行うため、
一人の医師が最後まで責任をもって担当いたします。
※医師の指名の希望がございましたら、ご予約時にお申し付けください。

  • 六本木レディースクリニック院長

    小松 保則 医師

    経歴、資格・所属学会
    経歴
    • 帝京大学医学部付属溝口病院勤務
    • 母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
    • 国立成育医療研究センター不妊診療科
    • 六本木レディースクリニック勤務
    資格・所属学会
    • 日本産科婦人科学会 専門医
    • 日本産科婦人科学会
    • 日本生殖医学会
    • 日本産科婦人科内視鏡学会
  • 六本木レディースクリニック

    伴 政明 医師

    経歴、資格・所属学会
    経歴
    • 宮崎大学医学部卒業
    • 国立国際医療研究センター病院
    • 慶應義塾大学病院 助教
    • さいたま赤十字病院
    • 浅田レディースクリニック
    • 六本木レディースクリニック勤務
    資格・所属学会
    • 産婦人科専門医
    • 日本産科婦人科学会
    • 日本生殖医学会
    • 日本人類遺伝学会
  • 六本木レディースクリニック

    宮本 敏伸 医師

    経歴、資格・所属学会
    経歴
    • 旭川医科大学医学部卒業
    • 長崎大学大学院遺伝学教室(新川詔夫教授)
    • 旭川医科大学大学院医学研究科卒業
    • アメリカ合衆国NIH留学(4年間)
    • 旭川医科大学医学部産婦人科学講座助教
    • 旭川医科大学医学部産婦人科学講座講師
    • 北海道大学大学院医学研究科客員准教授
    • 獨協医科大学医学部産婦人科学講座准教授
    • さくらはるねクリニック銀座院長
    • 六本木レディースクリニック勤務
    資格・所属学会
    • 日本産科婦人科学会専門医、指導医
    • 日本生殖医学会生殖医療専門医
    • 日本受精着床学会
    • 日本人類遺伝学会
  • 六本木レディースクリニック

    永谷 優華 医師

    経歴、資格・所属学会
    経歴
    • 九州大学医学部卒業
    • 済生会福岡総合病院 初期研修医、婦人科
    • 九州大学病院 婦人科
    • エンゼル病院
    • 九州大学病院 産科
    • 県立宮崎病院 産婦人科
    • 九州医療センター 産科婦人科
    • 済生会福岡総合病院 婦人科
    • 六本木レディースクリニック勤務
    資格・所属学会
    • 日本産科婦人科学会 専門医
    • 日本生殖医学会
  • 六本木レディースクリニック

    波羅 友里恵 医師

    経歴、資格・所属学会
    経歴
    • 杏林大学医学部卒業
    • 慶應義塾大学病院
    • 母子愛育会総合母子保健センター愛育病院 産婦人科
    • 国立成育医療研究センター 不妊診療科
    • 六本木レディースクリニック勤務
    資格・所属学会
    • 日本産科婦人科学会 専門医
    • 日本生殖医学会
    • 日本産科婦人科内視鏡学会
  • 六本木レディースクリニック

    水谷 百絵 医師

    経歴、資格・所属学会
    経歴
    • 静岡赤十字病院
    • 東邦大学医療センター大森病院
    • 県立八重山病院
    • 大森赤十字病院
    • 立川ARTレディースクリニック
    資格・所属学会
    • 日本産科婦人科学会 専門医
    • 日本生殖医療学会
    • 日本女性医学学会
    • 周産期新生児学会

02 最新の設備

より良い環境で治療を行っていくため、最新機器を取り揃え、環境を整えております。

  • タイムラプスインキュベーター
    タイムラプスインキュベーター
    生殖補助医療での受精卵を育成する機械。
    従来は培養器の外に出して観察をしなければならず、受精卵に負荷がかかっておりましたが、これを使用することで安定的な培養環境下で育成することができます。
    また、従来よりも動的な観察ができるようになったため、より妊娠に繋がるヒントをとらえられるようになりました。
  • 培養室
    培養室
    空調や照明を徹底的に管理され、清潔を保ったクリーンルーム(無菌室)です。
    お預かりした卵子・精子・受精卵の検査や培養、管理などを行う生殖補助医療において最も重要なお部屋です。
    培養器や凍結保存用の液体窒素タンクは24時間体制で管理しております。

03 培養歴10年以上。
ベテランが複数在籍

医師だけでなく、培養士の実力も不妊治療を行う上で重要です。
当院では経験豊富な培養士が複数在籍し、日々技術を磨いております。
また、学会参加・登壇等を積極的に行っております。

医師だけでなく、培養士の実力も不妊治療を行う上で重要です。
受精率

卵子と精子の受精した確率。体外受精はふりかけ法、顕微授精は1つの卵細い管を刺し、直接精子を注入します。妊娠する上で重要な指標の一つで、培養士の実力でこの数値が大きく変わります。

年齢体外受精(c-IVF)体外受精(ICSI)
〜30歳53.8%87.5%
31〜35歳58.4%84.2%
36〜40歳55.8%84.3%
41〜45歳55.5%80.4%
46歳〜50.0%67.8%
胚盤胞率

受精卵が胚盤胞に成長する割合。胚盤胞になると妊娠率が高まるため、妊娠をする上で重要な指標の一つです。 これは培養室の品質管理で大きく変わります。

年齢胚盤胞率
〜30歳79.3%
31〜35歳74.1%
36〜40歳67.0%
41〜45歳67.8%
46歳〜44.4%

+α

「最後の砦」と呼ばれる理由

他クリニックで体外受精をしていた転院患者
(他院で妊娠できなかった方)
約7割の方が当院で卒業(妊娠)

当院が「最後の砦」と言われる理由。
それは他クリニックで妊娠できなかった方が当院では妊娠できた、
根拠となる実績があるからこそ。

転院者妊娠率 (当院に転院し、採卵・妊娠に至った割合)

転院者妊娠率
※転院患者のうち22年6月~24年6月までの実績